公益社団法人東京部落解放研究所では、企業、行政、教育関係者、宗教者、労働組合、地域などで、部落問題研修の講師を担当している方や「人権担当者」向けに、部落問題に特化した「部落問題東京講座」を開催しています。
部落の人の話を聞き、東京の部落の現実から学びます。そして、東京における部落問題研修を受講者の皆様と一緒につくりあげていきます。ぜひ、ご活用いただけますようお願い申し上げます。
●日程:2025年5月26日(月)、27日(火)、28日(水)
●主会場:台東区民会館8階第2会議室(台東区花川戸2丁目6番5号)
●対象:部落問題研修を実施する人権担当者及び講師。
●受講料等:受講料~(全講座受講)16,000円(税込)、聴講料(部分受講)1講座あたり4,000円(税込)
※フィールドワークは全講座受講者のみ参加可能になります。
※当研究所は、インボイス制度非登録事業者です。
※聴覚障害がある方へ 本講座では音声を文字化する「UDトーク」を使用いたします。ダウンロードはこちらからアプリをダウンロード、インストールを行って、討議資料に掲載のQRコードを読み取り使用します。詳細は討議資料に掲載します。
●定員:受講45名、聴講の方は1講座15名
●主催:公益社団法人東京部落解放研究所
●後援:部落解放同盟東京都連合会、東日本部落解放研究所、東京人権啓発企業連絡会、 「同和問題」にとりくむ宗教教団東京地区連帯会議、東京都同和教育研究協議会
●申し込みにあたって 開催要綱を必ずお読み頂き、講義内容や申込方法をご確認ください。
【受講・聴講の申込方法】
➊ 受講・聴講を申し込まれる方は、Googleフォーム、下記のA表(全受講の方)またはB表(聴講の方)に記入してFAX、e-mailにて申し込んでください。
(1)
Googleフォームから申し込み
(2)FAX 03-3874-7313
(3)e-mail starrabbit2068@gmail.com
❷ 申込締切:2025年5月12日(月)
❸ 受講及び聴講には定数がありますので、申込締切後に事務局で調整させていただき、受講・聴講決定者には、「受講・聴講決定通知書」と「受講料、聴講料の請求書」等を「関係書類送付先」宛に5月13日に発送させていただきます。(尚、フィールドワークは、1か所15名に調整させていただきますので、ご希望に添えない場合があります。ご了承いただけますようお願い申し上げます。)
❹ 受講料等のお振込が確認できますとお申し込みは終了いたします。当日は「決定通知書」を持参し会場にお越しください。
【FAXまたはe-mailの方の記入用紙】
●全受講者(フィールドワーク含めて第1講から第5講まで受講)は、申込用紙Aに記入しFAXまたはメールでお申込みください。 申込用紙A(ワード版)
●部分受講者(第1講だけ受講など講座を指定して受講。尚、フィールドワークは参加できません)は、申込用紙Bに記入しFAXまたはメールでお申込みください。 申込用紙B(ワード版)、